大安売りにもほどがある
自社製品をどんなに安く売ろうと、うちの会社がOKなら特に問題ないでしょう?
ここのところ売り上げが伸び悩んでいる缶詰の販売計画をまかされた営業部のAさん。 何かインパクトのある販売拡大策はないだろうかと、毎日考えていた。 「そうだ!これまでの価格を改定して原価を大幅に下回る激安価格で販売すれば、 他社は絶対に太刀打ちできないわ」と、大幅値下げの新聞広告を打とうとしたが・・・。
不公正な取引方法にあたる
これは「不当廉売」に該当するぞ。今回のように、原価を大幅に下回るような、 採算を度外視した極端な安売りは「独占禁止法」によって不公正な取引方法の一つとして禁止されているんだ。 今すぐ広告代理店に行って、広告を中止しなさい!
キーワード
【不当廉売】ふとうれんばい
正常な価格競争の観点からみて、不当に低い価格で商品などを提供し、 競争者の販売活動を困難にさせるような行為を「不当廉売」といいます。(独占禁止法)