受験案内・お申込み

試験方式について

  • IBT方式
  • CBT方式
受験方式 IBT
概要 受験者ご自身のパソコン・インターネット環境を利用し、受験いただく試験方式です。
受験日時は所定の試験期間・開始時間から選んでお申込みいただきます。詳細はこちら。
試験期間
(2023年)
※IBT・CBT方式共通
■第54回  【申込期間】5月19日(金)~ 5月30日(火)
      【試験期間】 6月23日(金)~ 7月10日(月)
■第55回     【申込期間】 9月22日(金)~ 10月3日(火)
      【試験期間】 10月27日(金)~ 11月13日(月)
試験形式・時間 多肢選択式・90分
※別に試験開始前に本人確認、受験環境の確認等を行います。
受験場所 自宅や会社等
(必要な機材含め、受験者ご自身でご手配いただく必要があります)
受験料 【アドバンスクラス】     7,700円(税込)
【スタンダードクラス】    5,500円(税込)
受験資格 学歴・年齢・性別・国籍による制限はありません。
※スタンダードクラスとアドバンスクラスの併願受験も可能です。
受験方式 CBT
概要 各地のテストセンターにお越しいただき、備え付けのパソコンで受験いただく試験方式です。
受験日時は所定の試験期間・開始時間から選んでお申込みいただきます。詳細はこちら。
試験期間 ※IBT・CBT方式共通
■第54回  【申込期間】5月19日(金)~ 5月30日(火)
      【試験期間】 6月23日(金)~ 7月10日(月)
■第55回     【申込期間】 9月22日(金)~ 10月3日(火)
      【試験期間】 10月27日(金)~ 11月13日(月)
試験形式・時間 多肢選択式・90分
※別に試験開始前に本人確認、受験環境の確認等を行います。
受験場所 全国各地のテストセンター
受験料 【アドバンスクラス】     7,700円+CBT利用料2,200円(税込)
【スタンダードクラス】    5,500円+CBT利用料2,200円(税込)
受験資格 学歴・年齢・性別・国籍による制限はありません。
※スタンダードクラスとアドバンスクラスの併願受験も可能です。

試験案内(PDFデータ)

試験案内ダウンロード

各級の基準・出題範囲・合格基準等について

各級 各級の基準 出題範囲 合格基準
スタンダードクラス 日常から見た色彩に関する基礎的な知識について理解している。 スタンダードクラス公式テキストに該当する知識と、 それを理解した上での応用力を問います。 100点満点とし、70点以上をもって合格とします。
アドバンスクラス スタンダードクラスの知識に加え、ビジネスにおける色彩の活用事例など幅広い知識を有している。 アドバンスクラス公式テキストに該当する知識と、それを理解した上での応用力を問います。 100点満点とし、70点以上をもって合格とします。