お問合せ
ウェブサイトからのお問合せ
お問合せ前に以下、よくあるご質問をご確認ください。
IBT方式やCBT方式で受験するにはどの程度のパソコンスキルが必要ですか?
【IBT】自分のPCや通信環境が使用機器の条件を満たすのか、確認したい
【IBT】Microsoft edgeでの受験は可能ですか?
その他のご質問はこちらからご確認いただけます。
ウェブサイトからのお問合せは
お電話でのお問合せ
間違い電話が多くなっております。おかけ間違いのないよう、電話番号をお確かめください。
※ 東商検定IBT試験期間中のみ土日・祝休日にかかわらず10:00~20:30
※ 東商検定IBT試験期間中の土日・祝休日は、当日に受験される受験者からのお問合せに限り対応させていただきます。
※ お電話は対応品質向上のため、録音させていただいております。
※ 試験問題の内容や採点・合否に関する質問には一切お答えできません。
【ご注意】日商簿記のお問合せについて
日商簿記検定試験については、お問合せの内容により問合せ先が異なりますのでご注意ください。
【紙試験および試験の内容全般についてのお問合せ】
日本商工会議所ホームページ:https://www.kentei.ne.jp/
お問合せフォーム:https://www.jcci.or.jp/post-331.html
【紙試験の東京都23区内・横浜市内のスケジュール等についてのお問合せ】
東京商工会議所検定センター:050-3150-8559
お問合せフォーム:https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/tccikentei/inquiry/
【日商簿記ネット試験の申込方法や当日についてのお問合せ】
受験サポートセンター:03-5209-0553
※申込登録期間内の申込登録内容の変更、受験票・成績票の未着、合格証明書の申請に関しましては、メールでは受付できませんので、電話にてお問合せください。
※ 試験問題の内容や採点・合否に関する質問には一切お答えできません。