団体ご担当者の方へ

団体受験とは

団体受験とは

団体受験のメリット

  • 受験希望者の申込みを確実に行うことができる!
  • 支払いを一括・個別か選択できる!
  • 受験者全員の成績を管理することができる!

団体申込要件

  • 受験者数が合計10名以上であること(1級)
  • 受験者数が合計60名以上であること(2・3級)
  • 試験会場およびスタッフの手配ができること(2・3級)

団体スケジュール

2023年度スケジュール

試験回 実施級 試験日 申込期間※初日10:00開始~最終日18:00締切り
164 1・2・3 6月11日(日) 4月25日(火)~5月2日(火)
165 1・2・3 11月19日(日) 10月4日(水)~ 10月11日(水)
166 2・3 2024年
2月25日(日)
1月9日(火)~1月16日(火)

※横スクロールできます →

試験要項の確認

お申込みされた方は、東京商工会議所特定個人情報を含む個人情報保護方針および試験要項に記載されているすべての事項について、同意しているものとみなされます。必ず、受験希望者全員に「試験要項」 の内容を確認してください。

団体マニュアル

団体申込から成績照会までの流れ

申込前

STEP1:団体新規登録

 団体申込期間に各種団体情報、担当者名等を登録します。
登録すると団体管理ページのIDが発行されます。
※事前に許諾が必要となりますので、予め東京商工会議所検定センターにご相談をお願いいたします。
※試験回ごとの登録が必要です。

約60日前

STEP2:受験者情報の登録

STEP1で登録されたID・PWより、団体管理ページにログインして受験者情報を登録します。
登録方法は2通りあります。
(1)受験者個人が自分でネット申込ページから登録する方法
(2)団体担当者がまとめて受験者情報を所定のフォーマットに入力して一括アップロードする方法

※希望者の「受験上の配慮」申請を忘れずに!

約50日前

STEP3:団体情報・受験者情報の確認

 団体管理ページより団体情報の確認や受験者情報を確認します。

約40日前

STEP4:受験料を支払う

 受験者情報が確定したら受験料を支払います。
※支払方法は、団体新規登録時に入力します。

試験日

試験実施

約20日後

STEP5:団体担当者が成績一覧をダウンロードする